2015年07月26日
8/30第八節
いや~ん!!
2試合連続サヨナラ負けっ
出雲の国にて名を馳せた武将・山中鹿之助が遺した言葉の一つに、
「われに七難八苦を与えたまえ」という言葉があります。
毛利元就に滅ぼされても尚、彼は月に向かってそう歌を詠んだと言います。
七難八苦、、、確かのこの気候は猛暑を超えている。
まさに七難八苦に相応しいフレーズだと、思うのは合点が早すぎた。
数々のUMAs劇場を展開してきた私たちの、
更に上を飛び越える特大の大劇場が、こんな形で訪れようとは…。
今日は伊藤選手の息子さんも参戦、正捕手梅さんも堂々のマスク、
これで七難八苦とは、ちょっと言い過ぎなんじゃないか。
…山中鹿之助が天国で笑っていたりして。
好投伊藤の昇り竜空しく…
最終回にまさかの七難八苦
U 3401 8
R 4104× 9
1(遊)弓指
2(捕)梅垣
3(中)尾崎
4(左)澤
5(二)裕之
6(DP)義弘
7(三)前田
8(右)小齊→伊藤Jr.
9(一)玉田
(投)伊藤
戦評:
初回、四球やヒットでつなぎにつないで、最高潮での3得点。
澤選手のこれぞ四番の一振りが特に圧巻。
しかし守りのUMAs、好敵手揃いの洛和会打線に火が付き4失点と逆転を許す。
しかぁし。ここで終わらないのが今季のUMAs。
澤選手、裕之選手の連続安打で4得点、取ったら取り返す粘りを見せ逆転する。
投げては伊藤選手、ミットに乾いた音を響かせる見事な投球でアウトを積み重ねる。
さあ最終回、そう言えば今季サヨナラ負けしてたなあ…いやいやそんなことを考えたらあかん。
とか言ってるうちに、守りの逆を突いた見事な洛和会打線が奇跡の4得点で逆転サヨナラ…。
ナイスゲームだった、、、でも、気分はこんな感じだった…。

さあ気を取り直して、もう一戦!
大接戦も最後に泣いた…
まさかまさかの2試合連続サヨナラ負け(T T)
U 3000 3
I 0022× 4
1(遊)弓指
2(捕)梅垣
3(中)尾崎
4(左)澤
5(三)伊藤
6(右)玉田
7(二)義弘
8(一)前田
9(DP)小齊
(投)裕之
戦評:
気を取り直して、2戦目。
初回の攻め、先頭の弓指が安打で出塁、そこで出ました、
澤選手のタイムリー三塁打。今日も澤選手、アウトが付いてない驚異的な状況。
先発はMr.パーフェクトの裕之選手、
その名の通りの、針の穴を通すピッチングで強豪威嚇打線を2回まで完璧に封じ込める。
しかし…その後の打線に覇気がなく…ここから既に、この序章は始まっていたのかもしれない…。
3回に2失点されての最終回。
UMAsナインも気合満タン、気運も上場であった中での、
またまたまたまたサヨナラ負け(T T)
何と2試合連続の逆転サヨナラ負けに、もはや信楽の狸のような状況のUMAsナイン(意味不明)。
…今季2勝目はまたしてもお預け…またまたナインの心情は、こんな感じだったのでした。

しかし!
相手を喜ばすのもまた、UMAs劇場の本領なのだ。
それ以外にも見せ場は在りました。
梅垣選手の好リードは今日も健在、見事な守備を見せたり、
尾崎選手のセンターライナーをスライディングでキャッチしたり、
澤選手はもう、言うことない爆当たりを魅せ、
伊藤選手も見事な昇り竜で相手を翻弄し、
裕之選手もここまで打撃10割という非凡なセンスを魅せ、
弓指選手の久々ショートにしてダイビングキャッチ&好リリースでアウトを取ったり、
義弘選手の技ありセンター前ヒットでチャンスを作ったり、
玉田選手も相手の虚をつくヒットでチームを盛り上げ、
前田選手の果敢なサードの守備でボールをへこませ、
小齊選手にバッティングも日に日に前進を見せ、
伊藤Jr.の誠実で真っ直ぐなソフトでチームを沸かせ、
出番なかったものの娘を癒しながら写真撮影してくれた玉田夫人の努力も光り、
今日もこうして、楽しく、ソフトボールができたのでした。
次回は8/30、横大路で爆発するぞ!!!
山中鹿之助さん、見ていてくださいね!七難八苦を与えたまえ!
でも、ほどほどにね!!!
しかし、こうも1勝が遠いと、勝ち方忘れそう…。
勝利が欲しい私たちに、何が必要なのかしら。

…なるほどですね。
今日の学びを、肥やしにします!

当たり前だっ。
★お待たせしました、2連続サヨナラ負けの傷も癒えぬ状況ですが(笑)。写真アップいたします!

果敢に塁を貯めるUMAs打線。勢いは結果に反して鰻上りだ。

先制点はUMAs。2試合とも先制はUMAsでした。

快音けたたましい澤選手のバッティング。実に爽快!

点が入る入る、熾烈な戦いはその直後に起こったのでした。

久々クリーンヒットの義弘選手。いぶし銀健在だ。

ノーヒットに終わったものの、快音轟かせた前田選手。

ハッスルプレーで公私共に魅了した玉田選手。

おっと危ない。牽制で冷や汗かいた弓指選手。この姿勢で10秒間固まる。

剛速球がうなる伊藤選手。サードも守りも圧巻!

打ってよし投げてよしの裕之選手。何と今季打率10割継続中!
…以上、UMAs寄りのコーナーでした(笑)。
2試合連続サヨナラ負けっ
出雲の国にて名を馳せた武将・山中鹿之助が遺した言葉の一つに、
「われに七難八苦を与えたまえ」という言葉があります。
毛利元就に滅ぼされても尚、彼は月に向かってそう歌を詠んだと言います。
七難八苦、、、確かのこの気候は猛暑を超えている。
まさに七難八苦に相応しいフレーズだと、思うのは合点が早すぎた。
数々のUMAs劇場を展開してきた私たちの、
更に上を飛び越える特大の大劇場が、こんな形で訪れようとは…。
今日は伊藤選手の息子さんも参戦、正捕手梅さんも堂々のマスク、
これで七難八苦とは、ちょっと言い過ぎなんじゃないか。
…山中鹿之助が天国で笑っていたりして。
好投伊藤の昇り竜空しく…
最終回にまさかの七難八苦
U 3401 8
R 4104× 9
1(遊)弓指
2(捕)梅垣
3(中)尾崎
4(左)澤
5(二)裕之
6(DP)義弘
7(三)前田
8(右)小齊→伊藤Jr.
9(一)玉田
(投)伊藤
戦評:
初回、四球やヒットでつなぎにつないで、最高潮での3得点。
澤選手のこれぞ四番の一振りが特に圧巻。
しかし守りのUMAs、好敵手揃いの洛和会打線に火が付き4失点と逆転を許す。
しかぁし。ここで終わらないのが今季のUMAs。
澤選手、裕之選手の連続安打で4得点、取ったら取り返す粘りを見せ逆転する。
投げては伊藤選手、ミットに乾いた音を響かせる見事な投球でアウトを積み重ねる。
さあ最終回、そう言えば今季サヨナラ負けしてたなあ…いやいやそんなことを考えたらあかん。
とか言ってるうちに、守りの逆を突いた見事な洛和会打線が奇跡の4得点で逆転サヨナラ…。
ナイスゲームだった、、、でも、気分はこんな感じだった…。

さあ気を取り直して、もう一戦!
大接戦も最後に泣いた…
まさかまさかの2試合連続サヨナラ負け(T T)
U 3000 3
I 0022× 4
1(遊)弓指
2(捕)梅垣
3(中)尾崎
4(左)澤
5(三)伊藤
6(右)玉田
7(二)義弘
8(一)前田
9(DP)小齊
(投)裕之
戦評:
気を取り直して、2戦目。
初回の攻め、先頭の弓指が安打で出塁、そこで出ました、
澤選手のタイムリー三塁打。今日も澤選手、アウトが付いてない驚異的な状況。
先発はMr.パーフェクトの裕之選手、
その名の通りの、針の穴を通すピッチングで強豪威嚇打線を2回まで完璧に封じ込める。
しかし…その後の打線に覇気がなく…ここから既に、この序章は始まっていたのかもしれない…。
3回に2失点されての最終回。
UMAsナインも気合満タン、気運も上場であった中での、
またまたまたまたサヨナラ負け(T T)
何と2試合連続の逆転サヨナラ負けに、もはや信楽の狸のような状況のUMAsナイン(意味不明)。
…今季2勝目はまたしてもお預け…またまたナインの心情は、こんな感じだったのでした。

しかし!
相手を喜ばすのもまた、UMAs劇場の本領なのだ。
それ以外にも見せ場は在りました。
梅垣選手の好リードは今日も健在、見事な守備を見せたり、
尾崎選手のセンターライナーをスライディングでキャッチしたり、
澤選手はもう、言うことない爆当たりを魅せ、
伊藤選手も見事な昇り竜で相手を翻弄し、
裕之選手もここまで打撃10割という非凡なセンスを魅せ、
弓指選手の久々ショートにしてダイビングキャッチ&好リリースでアウトを取ったり、
義弘選手の技ありセンター前ヒットでチャンスを作ったり、
玉田選手も相手の虚をつくヒットでチームを盛り上げ、
前田選手の果敢なサードの守備でボールをへこませ、
小齊選手にバッティングも日に日に前進を見せ、
伊藤Jr.の誠実で真っ直ぐなソフトでチームを沸かせ、
出番なかったものの娘を癒しながら写真撮影してくれた玉田夫人の努力も光り、
今日もこうして、楽しく、ソフトボールができたのでした。
次回は8/30、横大路で爆発するぞ!!!
山中鹿之助さん、見ていてくださいね!七難八苦を与えたまえ!
でも、ほどほどにね!!!
しかし、こうも1勝が遠いと、勝ち方忘れそう…。
勝利が欲しい私たちに、何が必要なのかしら。

…なるほどですね。
今日の学びを、肥やしにします!

当たり前だっ。
★お待たせしました、2連続サヨナラ負けの傷も癒えぬ状況ですが(笑)。写真アップいたします!

果敢に塁を貯めるUMAs打線。勢いは結果に反して鰻上りだ。

先制点はUMAs。2試合とも先制はUMAsでした。

快音けたたましい澤選手のバッティング。実に爽快!

点が入る入る、熾烈な戦いはその直後に起こったのでした。

久々クリーンヒットの義弘選手。いぶし銀健在だ。

ノーヒットに終わったものの、快音轟かせた前田選手。

ハッスルプレーで公私共に魅了した玉田選手。

おっと危ない。牽制で冷や汗かいた弓指選手。この姿勢で10秒間固まる。

剛速球がうなる伊藤選手。サードも守りも圧巻!

打ってよし投げてよしの裕之選手。何と今季打率10割継続中!
…以上、UMAs寄りのコーナーでした(笑)。
2015年07月19日
【速報】UMAsオリジナルトランプ完成!
UMAsの10周年企画、
当初は、バットやキャッチャセットの購入をまじめに考えていました。
ハイ、当初は(笑)。
10周年に何が良いか、いろいろと思案を重ねる中で…。
1)UMAsメンバーのロイヤリティをUPさせたい
2)雨天こそソフトチームが団結できるツールはないか
3)10周年を記念したものは作れないか
4)普段の家族への感謝をこめて、家庭が暖かくなれるものはないか
この4点を網羅できる企画を形にしようじゃないか、
そんな話の文脈の中で…
…あ、、、トランプいいじゃん(笑)。となったのでした。
そんなノリで制作に入り、昨日無事納品いたしました!
UMAs正規メンバー全18名が勢ぞろい!
結団理念・5原則の文言入りです!(笑)
この超プレミアムなトランプ、
透明ケース付きで、驚きの価格!
■UMAsファンの方…2000円(税込)
■アンチUMAsの方…5000円(税込)+UMAsファンクラブ強制入会特典付き
…こちらで明日より、好評販売中です!(笑)。
ご入り用の方は、お気軽にお声掛けください♪
UMAsの方>試合時にお持ちしますので、…よろしくね(笑)
10th企画、第二弾がこれで完成、
あと一つ、11月を残すのみ(^^)/

どうですか、この佇まい。部屋のインテリアにもピッタリ!

しかも通算の個人成績まで載っているとは…余計な配慮?(笑)

裏面のデザインも、黒でシックに決めております。UMAs公認マスコット「ウマズ君」久々の活躍!

まさに爽快、全18名のラインナップ!雨天時はこれで野球カードゲームできるぞ(^^)
当初は、バットやキャッチャセットの購入をまじめに考えていました。
ハイ、当初は(笑)。
10周年に何が良いか、いろいろと思案を重ねる中で…。
1)UMAsメンバーのロイヤリティをUPさせたい
2)雨天こそソフトチームが団結できるツールはないか
3)10周年を記念したものは作れないか
4)普段の家族への感謝をこめて、家庭が暖かくなれるものはないか
この4点を網羅できる企画を形にしようじゃないか、
そんな話の文脈の中で…
…あ、、、トランプいいじゃん(笑)。となったのでした。
そんなノリで制作に入り、昨日無事納品いたしました!
UMAs正規メンバー全18名が勢ぞろい!
結団理念・5原則の文言入りです!(笑)
この超プレミアムなトランプ、
透明ケース付きで、驚きの価格!
■UMAsファンの方…2000円(税込)
■アンチUMAsの方…5000円(税込)+UMAsファンクラブ強制入会特典付き
…こちらで明日より、好評販売中です!(笑)。
ご入り用の方は、お気軽にお声掛けください♪
UMAsの方>試合時にお持ちしますので、…よろしくね(笑)
10th企画、第二弾がこれで完成、
あと一つ、11月を残すのみ(^^)/

どうですか、この佇まい。部屋のインテリアにもピッタリ!

しかも通算の個人成績まで載っているとは…余計な配慮?(笑)

裏面のデザインも、黒でシックに決めております。UMAs公認マスコット「ウマズ君」久々の活躍!

まさに爽快、全18名のラインナップ!雨天時はこれで野球カードゲームできるぞ(^^)
2015年07月05日
UMAs役員会と念願の?表彰(笑)
今日の試合、雨天によるグランドコンディションの影響で順延に。
午後の晴天、まさにソフト日和の空を眺めながら、呆然とするUMAsナイン…。
その公開を払拭するかのごとく、
本日、UMAs規約第六条5項及び6項に順じて、
役員会を招集致しました。
議題は「10周年企画」の草案でした。
なかなか集中した議論ができず、やっとこさ実現しました。
11月のイベントと、記念品の企画について議論し、
一応の方向性について同意を得ました。
さてさて、どんなチャレンジが実施されるのか、
やや先ですが(笑)乞うご期待♪
ちなみに以下の写真、
昨年のUMAs守備MVPを、史上初の投手部門で獲得した
伊藤研三選手に、やっと賞状を渡せました。
ずっと「今回こそ」と思いつつ、家に眠っていたのでした(T T)。
雨天のお陰で、忘れずに渡すことができて良かった(笑)。
次回26日は、最高のコンディションで2勝目目指しましょう!

京都の某ファミレスでの記念写真に収まる伊藤選手兼コーチ役員。…大変お待たせしました(笑)。
26日も登板、よろしくお願いします!
午後の晴天、まさにソフト日和の空を眺めながら、呆然とするUMAsナイン…。
その公開を払拭するかのごとく、
本日、UMAs規約第六条5項及び6項に順じて、
役員会を招集致しました。
議題は「10周年企画」の草案でした。
なかなか集中した議論ができず、やっとこさ実現しました。
11月のイベントと、記念品の企画について議論し、
一応の方向性について同意を得ました。
さてさて、どんなチャレンジが実施されるのか、
やや先ですが(笑)乞うご期待♪
ちなみに以下の写真、
昨年のUMAs守備MVPを、史上初の投手部門で獲得した
伊藤研三選手に、やっと賞状を渡せました。
ずっと「今回こそ」と思いつつ、家に眠っていたのでした(T T)。
雨天のお陰で、忘れずに渡すことができて良かった(笑)。
次回26日は、最高のコンディションで2勝目目指しましょう!
京都の某ファミレスでの記念写真に収まる伊藤選手兼コーチ役員。…大変お待たせしました(笑)。
26日も登板、よろしくお願いします!
2015年07月04日
7/4辻本選手、秘密の猛特訓風景
UMAsのスピンオフ・ドキュメンタリー第一弾。
柔の王、辻本選手の軌跡であります。
「このままじゃ物足りない。もっと強え奴に、会いに行くずら」
そう語って訪れたのは京都某所。誰もいない氏神神社にて、
一人たたずみ、神前に誓いを立てるファイターがそこにいた。
「ヘビー級チャンピョン、エスカルゴマンに勝てますように」
その後の猛特訓は言うまでもないだろう。
グローブを使わず、素手で速球をキャッチングするスパルタを体感。
「強え奴に、会いに行く」
そう言い残し、京都某所をあとにした。
…すみません、遊んじゃいました(笑)
上昇意欲の塊、辻本選手の猛特訓風景です!
明日は雨かな…。テルテル坊主で準備万端!!!

まずは神に誓いを立てる辻本選手。

そしてストレッチで膝を伸ばす辻本選手。

果敢に白球を追う辻本選手。素手キャッチの真っ最中。手が痛い(笑)
明日の試合は不参加ですが、次々回で開花間違いなし!
UMAsは初心者でも、やさしく指導します(笑)
柔の王、辻本選手の軌跡であります。
「このままじゃ物足りない。もっと強え奴に、会いに行くずら」
そう語って訪れたのは京都某所。誰もいない氏神神社にて、
一人たたずみ、神前に誓いを立てるファイターがそこにいた。
「ヘビー級チャンピョン、エスカルゴマンに勝てますように」
その後の猛特訓は言うまでもないだろう。
グローブを使わず、素手で速球をキャッチングするスパルタを体感。
「強え奴に、会いに行く」
そう言い残し、京都某所をあとにした。
…すみません、遊んじゃいました(笑)
上昇意欲の塊、辻本選手の猛特訓風景です!
明日は雨かな…。テルテル坊主で準備万端!!!
まずは神に誓いを立てる辻本選手。

そしてストレッチで膝を伸ばす辻本選手。

果敢に白球を追う辻本選手。素手キャッチの真っ最中。手が痛い(笑)
明日の試合は不参加ですが、次々回で開花間違いなし!
UMAsは初心者でも、やさしく指導します(笑)