京つう

スポーツ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


2024年10月06日

nUmber 10/6号_2点




  

Posted by 京都上鳥羽UMAs at 15:45Uスポ一面

2024年10月06日

10/6 第七節

U番記者(以下U):えー、春はあけぼのぉ。

マスター(以下M):お前やめろよ。何勝手にマイク使ってんだよ。

U:知らないんですか?マイクチェックですよ。

実況:あの、すみませんまだマイク入れてないです。

U:あ、すみません。

インターン女子(以下J):あ、ここでしたか。

M:え、来てくれたの?

J:そりゃそうですよ。こんな機会ないですから。

 影ながら応援に来ました。

U:でしょ?放送席に入れるって凄いんですから。

M:まあそうだけど、よりによってユーマーズの連敗の時って。

J:ハッキリ言って、ついてないですね。

U:その分、劇場も多かったですけどね。

M:ま、人生そういうものですけどね。

M&U&J:あっはははー!


実況:皆さんちょっと落ち着いてください。

 間もなくです。

解説:あ、どうも。

J:わあ!解説の人初めて見る。

M:知ってるの?

J:知りませんよ。

実況:さて本日はまさかの連敗。

 これで首位攻防に大きく水を差した形でしたが。

解説:うーん、どうなんでしょうねぇ。

実況:初回の守りから振り返りたいんですが。

解説:うーん、どうなんでしょうねぇ。

M:何だよそれ、あんなん俺でも言えるじゃねえか。

U:しー!ちょっと聞こえますよ。

実況:さてここで、本日は特別ゲストに来て頂いております。

 何とユーマーズ監督の行きつけのBARマスターと、U番記者さん、

 そしてその記者のインターン生のお三方です。

U:まさか初回にあんなに点を取られるとは思いませんでした。

実況:U番記者の目から見て、様子はどうだったんでしょう。

U:ハッキリ言って足元おぼつかない感じでしたね。

 啓祐投手が腰痛で欠席し、来れると目されていた尚輝選手も欠席。

 山口選手も通日前に欠席が決まり、吉報は裕之投手の参戦くらい。

J:悲観することばかりではないです。今日は何といっても澤選手の復帰戦です。

 そして義弘選手の80歳の最年長安打記録がかかっていました。

 見どころは色々ありました。

 2か月ぶりの試合ともなれば、体も固くなります。

 その辺り、守備の乱れが起こってしまった。

U:失点分を凌駕する打線に期待したものの振るわなかった。

J:まあ、そうとも言えますが、ここは相手に分がありました。

 首位攻防ですよ、そもそも簡単に取らせてくれませんよ。

 守備の硬さは、打球の奇妙なスピンも手伝って相当厄介でした。

 あれで振り回されましたね。完全に。

U:ベストメンバーだったらという声もありますが。

J:それ、違いますよ。断言します。

 監督がいつも口にする「今日この日がベストメンバー」という言葉。

 これにつきますよ。

実況:ほう、それはどういう意味ですか。

J:うまい人を上から並べても意味ないってことです。

 理由はそんな簡単に人は集まらない。みんな用事で大変ですから。

 アカデミーが発足した背景を監督に聞けばよくわかります。

 今の地域スポーツ界は、まさにゆでガエル状態。危機に気づかないんです。

 ユーマーズには21名所属者がいるのに、今日結局11名ですよ。

 10名は欠席か無反応です。これがインフォーマルなコミュニティの性です。

M:監督の求心力にかかってるのかもな。

J:強制力を働かせることを監督は嫌っています。

 なぜなら監督が一番、成果主義者だからです(笑)

 だけど、それはユーマーズ劇場の本意ではないと言っています。

 第一、これだけ面白いことが世の中に溢れていて、強制したら辞めますよ。

 だから、善しにつけ悪しきにつけ、全てを劇場で包含するんです。

 そういう捉え方を開発したということです。

 もうエラーしてブーブーたれるとか、士気下げてダラダラするとか、

 そんなの論外ですから。そういう足を引っ張ることは、理念に反します。

 話し戻しますが、そうベストメンバーの件。

 ユーマーズにあるのは「今ここ」のメンバーなんです。

 それ以外は全て虚です。あったらいいな、は妄想でしかなく、その域を出ません。

 妄想でできるのは野球ゲームくらい。それもAIで開発しようとプラン中ですけどね。

M:しかしよく知ってるよな。情報源どこなんだよ。

J:まあ、いずれ明らかになりますから。

U:お前、監督とどういう…。

実況:すみません、今日のハイライトを伺ってもいいですか。

M:ここで話を戻すってスゲエ。

解説:まあ初回の14失点は応えました。失策の山を築いたかもしれませんが、

 この大量失点で関わった失策は実は3つなんです。つまり連打の失点。

 相手の打線をまずは褒めるべきでしょうね。

 渡部選手の2ホーマーは圧巻でした。

 義弘選手の弾丸ライナーのヒット、80歳の最年長記録は素晴らしいの一言。

 人生100年を標榜するユーマーズの根源を見ました。

 ただ守備が全体的にチグハグだったのは否めません。

U:そういう魔物が住んでいたのかもね。

J:そうですね、そう言いたくなるくらい、リズムが違った。

 劇場とはそういう部分さえも、監督は表現したのかもしれない。

実況:さあ、大敗をねちっこく振り返っても仕方ないので

 次の試合に行きましょうか。

M:次も負けてるじゃねえか。

J:こちらも相手の打線が巧者でした。

 本当に大振りをしない。

 コンパクトでシュアな打撃で点数をかせいだ。

U:ユーマーズは確かに追い上げました。

 弓指選手の2本のタイムリーに、遠嶋選手のタイムリー、

 稲葉選手の押し出し、澤選手の犠飛と点を積み重ねましたが、

 あと一歩及ばず。

J:この試合では信じられないアクシデントが重なりました。

 香川選手が足を痙攣させて急遽代走に向かった上杉選手も足をつるという。

M:これ、今日のクライマックスだったな。

J:選手層が厚くなったと言われるユーマーズですが、

 実際は真逆のことが起こった。足りなくなりました。

U:本当に、バタバタした一日でしたね。

実況:いやぁ、お三方で大半をお話し頂きましたので、

 大変助かりました。

解説:そうですねぇ。

M:で、次節のことはどうなってるんだ?

実況:今日の連敗で首位と引き離される格好になりました、

 あと5試合残っていますが、全勝しても首位の結果次第ということになります。

J:まだあきらめるのは早いです。

 今年のリーグは本当に団子状態。

 横大路さんが最下位だなんて、信じされない強さでした。

 つぶし合いは今後激化します。

 あと、もうこれ以上悲観しないことです。

 勝ち負けとか、取れた取れなかったに一喜一憂するよりも、

 もう少し俯瞰して、大河を見なければなりません。

 未曽有の人不足に何をすべきか、アカデミーを「わけわからん」って

 嘆く人もいますが、当たり前ですよ。それが未来でしょ。

 そんな簡単に「わかってしまう」未来に誰が託すんですか。

 「わけわかること」やるんだったら自動販売機で結構です。

 コーラ押したら、出てくるのはコーラ。当たり前じゃないですか。

 みんなもう、そうやって安全策に走って、身勝手な事ばかりして、

 目に見える事しか信じられなくなってるから、社会が狭いんです。

 誰も挑戦しなくなるんですよ。

 最近の若者はダメだって嘆くオッサン連中こそ、

 悔しかったらもうちょっとマシな青春でもしたらどうだって。

 この先必要なのは化学反応です。劇場です。余白と途上です。

 成績や成果よりも大事なものを取るんです。目に見えないものを追うんです。

 満月は誰でも終えるんですよ。太陽さんが光らせてくれているから。

 新月にあなたは、そこにない月を追えますかということを、

 ユーマーズも含めて、社会が問われているんです。

 今ユーマーズが、その渦中にいます。

 訳の分からないフェーズに入ろうとしています。

 この機会を逃してはダメです。

 この不確実なものを追い求めている、今を捉えなくてどうするんですか。

U:お前、そんなにしゃべる人だったっけ?

J:いいですか。インターンだからって油断したらダメですよ。

 私の中には、ぶれない軸というものがあるんです。

M:そう、何だいそれって。

実況:すみませんそろそろお時間がやって参りました。

 いやあ、最後はモノスゴイ話に展開していきましたが、

 いかがでしたでしょうか。

U:おもしろい。是非この続きをやろうじゃないか!

 11月8日には二回目のアカデミーもある。

 3月は朝まで生アカデミーも予定されている。

J:もちろんですよ。

M:今日の試合については残念の一言だが、

 劇場としてはもう十分すぎる一日だった。

 ユーマーズ劇場に商標登録を付けた意味が少し見えたよ。

 じゃあ、今夜はお前ら、ワンドリンクサービスするぜ!

解説:まじかよ!やったあ!よっしゃあ!

実況:おいおい、大人げないぞ。


<第一試合>
I 14 0 0 0 14
U 1 1 4 3 9

6下垣→7
8渡部→6
2香川
9澤
7上杉→5
3上田
4遠嶋
5弓指
D義弘

1裕之→福田

<第二試合>
Y 4303 10
U 2031 6

7上杉→稲葉2
6下垣
8渡部
5香川
2弓指→7
9澤
D義弘
4遠嶋
3上田

1福田


試合前のユーマーズ戦士達。


試合中に足をつった香川選手。それを労わるユーマーズ戦士達。素晴らしい。

  

Posted by 京都上鳥羽UMAs at 15:18公式戦速報!