京つう

スポーツ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


2022年01月30日

《Uの刃》匠の呼吸・参ノ型、沈みの舞

それは余りにも唐突な完成だった。

先週に引き続き、某公園の早朝時。

匠の呼吸に「参ノ型」が生まれた。

その瞬間を捉えた動画がこちら。




貴方には見えただろうか。

正確に捉えるには、心の目が必要だ。

この6秒間の間に、

啓祐投手が何度腕を振り下ろしているか。


この6秒間の間に、

白球は何回転しているか。


この旋風を前に、

果たしてこの大地が、この技に対して、

さあ、開幕まで耐えうるかどうか。


匠の呼吸は17まであるらしい。

大地が、震えるわけだ。



////////////////

U番記者(以下U):ほほう。

マスター(以下M):なんだ。

U:こういうテイストで書いていくんだ。

M:なんだ、お前が書いたんじゃないのか。

U:うちの後輩ですよ。ミステリー好きの。

M:どこかでみたアニメにそっくりだな。

U:まあ、開幕戦は私がばしっと決めますから!

M:面白いじゃない、匠の呼吸とか、何か、

 それっぽいじゃん。

U:もうひとひねりいるんですよねぇ、惜しいというか。

M:よく言うよ(笑)

////////////////




早朝の運動、土の上に立てることに、感謝。
想いがボールに乗り移る。
  

Posted by 京都上鳥羽UMAs at 08:45オープン戦速報!徒然日誌