京つう

スポーツ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


2015年12月13日

12/13最終戦

痛みに耐えて、良く頑張った!感動した!?(笑)
5勝15敗で閉幕。まさに激動の10周年を締める



師走の最終戦、そう言えば過去も柊野グランドで
12月に最終戦を迎えた年がありました。

あの頃の凍てつく寒さとは打って変わって、
今年の暖冬を象徴するかのような、まさにぽかぽか陽気な横大路グランド。


しかしその暖冬とは対称的に、厳しい現実を突き付けられ続けた、
2015年。その幕がいよいよ降ろされる。


今日はその最終戦を象徴するかのように、

久々参戦の河原選手、昭一選手、そして桐山選手を迎え、

一方では新戦力の安田選手、荒木選手、

そして夜勤明けで飛び込んできてくれた梅垣選手と、

まさに新旧入り乱れる「これぞUMAs」を暗示する格好に。


さあ舞台は整った。あとは己だけ!
2連勝を飾って、いざ順位上げに出陣!



見事リベンジさせられたっ
魔の3回で引き離される…


M 616 13
U 502 7

1(遊)弓指
2(二)安田
3(中)尾崎
4(三)昭一
5(捕)荒木→梅垣
6(一)河原
7(DP)義弘
8(左)桐山
9(右)玉田
(投)伊藤

<戦評>
先発は伊藤投手。
今日も昇り龍の勢いそのままに突っ走るも、やや制球の乱れと
パスボールが積み重なり、勿体ない6失点を献上してしまう。

しかし攻撃に入ると、やはり追い上げパターンが板についてきたか、
3連続安打で塁を溜め、4番昭一選手の三遊間を抜ける快音で2点をゲット。

この辺りの攻める瞬発力は、今年のUMAsの象徴ともいえる。

その後、ブランクを全く感じさせない河原選手の痛烈なタイムリーで追い上げ。
5得点を挙げ、先回の大勝を予感させる。

そのままシーソーゲームで2点ビハインドで迎えた三回、ここが魔のイニングとなった…。
ミスも重なり失点が積み重なる。また攻撃面でも走塁のあと一歩の差でアウトが積みあがるなど、
余りよろしくない流れが出来上がっていく(笑)。

3回を投げ切った伊藤投手、本領発揮とはいかず、
何とも勿体ない一戦となってしまった。。。


うん、まあ、こういうこともある。
さあ泣いても笑ってもこれがラスト、完全燃焼だ!


そこまで見えた横大路の背中…
粘りを見せるも惜敗で終幕


U 0141 6
Y 440- 8

1(遊→投)弓指
2(捕)梅垣
3(中)尾崎
4(投→遊)伊藤
5(左)昭一
6(二)安田
7(三)荒木
8(一)義弘→河原
9(右)玉田→桐山

<戦評>
先攻はUMAs、四球や死球でチャンスメークするもあと一本が出ずに無得点…。
先発はここも伊藤投手、まさに根性の2連投だ!

投手陣が実質伊藤投手のみという状況から、責任感が人100倍強い伊藤投手の
燃えたぎる魂がここでも開花。しかしやや制球に苦しみ、初回は4失点、二回も4失点と積み重ねてしまう。

最後の守り、半分ギャグで登板した弓指がピンチを切り抜け零封で抑えたものの…。
問題の打撃がやや精彩を欠いた。

打撃の方では桐山選手の見事な安打、弓指のタイムリーツーベース、安田選手の痛烈タイムリーで
見せ場はつくるも…つくるも…最終回、あと1本がどうしても届かない…。

そんなこんなでまさに惜敗…。
グランドを後にしたUMAsナイン、そのまま新堀川通りのラーメン屋で反省会という名の、
気持ちばかりの打ち上げを行ったノデシタ。。。

しかし今日も、今思えば新入団の荒木選手が早速のUMAs劇場張りの珍走?を見せたり(笑)
何だかんだで、今日も相手を喜ばせる嬉々とした試合展開ばかりでした。


今年も一年、大きな怪我なく、
そして記念すべき10周年のイベント企画もとりあえず無事終えました。


改めて、皆様方に、感謝申し上げます。


UMAs内の各賞については、またこのブログにて、
アップ予定です。今年なUMAsの忘年会が開催されるか微妙な状況ですので(T T)。

さあ、言っている間に来年開幕します(笑)
今季のニューフェイスたちが、果たしてどこまで参画できるか、
その成り行きを、今から楽しみにしたいと思います?(笑)

2015年、ありがとござんした!!!

12/13最終戦
まさに気合満点の最終戦、THE UMAs揃い踏み!

12/13最終戦
ベンチも大盛り上がり!これで勝てないのがまた、UMAs魂??(笑)
いや!来年こそ、しっかり歩を進めますよ!

12/13最終戦
新旧が顔をそろえたまさにUMAsドリームチーム。来年も、よろしくお願い致します!!!



同じカテゴリー(公式戦速報!)の記事画像
3/2 開幕節
12/1 最終節
11/17 第九節
10/20 第八節
10/6  第七節
7/21 第六節
同じカテゴリー(公式戦速報!)の記事
 3/2 開幕節 (2025-03-02 13:28)
 12/1 最終節 (2024-12-01 17:16)
 11/17 第九節 (2024-11-17 21:42)
 10/20 第八節 (2024-10-20 14:58)
 10/6 第七節 (2024-10-06 15:18)
 7/21 第六節 (2024-07-21 15:54)

Posted by 京都上鳥羽UMAs at 23:26 │公式戦速報!