2016年06月12日
6/12第五節
反省・課題山積のUMAs
これは天からの戒めに違いない!
5月がお休みだったUMAs、なかなか久々な感が否めない公式戦。
今日もベストなメンバーが勢ぞろい、
一気にまくし立てて目指せAクラス…という状況の中で、
NLの人数不足による不戦敗が確定、二試合目が練習試合に変更となる。
お…これで今日も借金にはならないぞ(囁き)。
この囁きが吉と出るか凶と出るか、
強豪威嚇軍団の胸を借りる!!
まさに惨敗の一言。
UMAsのチーム方向性を見直そう(^^;
U 10000 1
I 3712- 13
戦評
先攻はUMAs、先頭の渡辺選手が豪快なヒットで塁に出て、
そのまま早急ミスのすきを突き一気に生還、貴重な先取点を叩きだす。
はい…、UMAsの見せ場はここまで(笑)。
あとは巧みな投球術の手玉に取られ、
満足に三塁も踏ませてくれない。
投げては伊藤投手、要所要所で抜群のコースを射抜くも、
強烈な打線につかまった…。気が付けば13失点…。
これは反省材料の多い一戦となった。
チームのマインドを同じにして、果敢に塁を攻める、
そして守りでも、堂々たる姿勢を示す、その心意気と戦略が求められる。
次回26日に向けて、実にいい材料ができた。
この機会を、肯定的に捉えよう(^^)
充実した練習試合(^^)
皆様ありがとうございました!
この後は、
1)威嚇対NL&UMAs連合
2)UMAs対NL&威嚇連合
の、2試合の練習試合に盛り上がりました。
初戦は、義弘選手、玉田選手、尾崎選手、梅垣選手が出場、
二戦目は、久々登場の郁子選手も打席に立ち、まさに全員参加を実現しました。
ここで一つの収穫は、ダブルスチールの活用。
果敢な攻めはとりわけ走塁に求められる。
そして反省点も。。。
ホームスチールを許したあたりは、楽しいソフトだけでなく、
ボールの動きに集中する力もまた、試される結果に。
その後、試合の終わるグランドで、色々と立ち話を繰り返し、
「やはり反省を活かすべき」との前向きな?結論の結果、緊急の改革会議を開きました(笑)。
チーム理念である「つよく、たのしく、たくましく」を再確認、
今後の新しい企画も、弓指が一人で盛り上がり、一人で制作に携わることに(笑)。
とりわけ雨天時の活動をどう進めるか、また議論は次回も進めていこうと思います。
5勝4敗1分けとしたUMAs、
次回は26日、午後の横大路グランド!
Aクラス入りは、そう遠くない(はず)!

気合満点のプレーボール!先取点ゲット!見せ場はここまででした!(笑)

練習試合に切り替わって、逆に良い練習になりました(笑)でも心の持ち方が今後の課題だ。

久々に打席にたつ郁子選手。子育てに奮闘しながらの打席はチームを大いに力付けた。

緊急の反省会にて。夜勤明け、二日酔い明けで目はとろーん(笑)。

惜敗の悔しさで思わず涙腺を緩める荒木選手。この直後パズドラに転じた。

打つソフト、守るソフト、それぞれバランスが大事だ。次戦も頑張るぞ!
これは天からの戒めに違いない!
5月がお休みだったUMAs、なかなか久々な感が否めない公式戦。
今日もベストなメンバーが勢ぞろい、
一気にまくし立てて目指せAクラス…という状況の中で、
NLの人数不足による不戦敗が確定、二試合目が練習試合に変更となる。
お…これで今日も借金にはならないぞ(囁き)。
この囁きが吉と出るか凶と出るか、
強豪威嚇軍団の胸を借りる!!
まさに惨敗の一言。
UMAsのチーム方向性を見直そう(^^;
U 10000 1
I 3712- 13
戦評
先攻はUMAs、先頭の渡辺選手が豪快なヒットで塁に出て、
そのまま早急ミスのすきを突き一気に生還、貴重な先取点を叩きだす。
はい…、UMAsの見せ場はここまで(笑)。
あとは巧みな投球術の手玉に取られ、
満足に三塁も踏ませてくれない。
投げては伊藤投手、要所要所で抜群のコースを射抜くも、
強烈な打線につかまった…。気が付けば13失点…。
これは反省材料の多い一戦となった。
チームのマインドを同じにして、果敢に塁を攻める、
そして守りでも、堂々たる姿勢を示す、その心意気と戦略が求められる。
次回26日に向けて、実にいい材料ができた。
この機会を、肯定的に捉えよう(^^)
充実した練習試合(^^)
皆様ありがとうございました!
この後は、
1)威嚇対NL&UMAs連合
2)UMAs対NL&威嚇連合
の、2試合の練習試合に盛り上がりました。
初戦は、義弘選手、玉田選手、尾崎選手、梅垣選手が出場、
二戦目は、久々登場の郁子選手も打席に立ち、まさに全員参加を実現しました。
ここで一つの収穫は、ダブルスチールの活用。
果敢な攻めはとりわけ走塁に求められる。
そして反省点も。。。
ホームスチールを許したあたりは、楽しいソフトだけでなく、
ボールの動きに集中する力もまた、試される結果に。
その後、試合の終わるグランドで、色々と立ち話を繰り返し、
「やはり反省を活かすべき」との前向きな?結論の結果、緊急の改革会議を開きました(笑)。
チーム理念である「つよく、たのしく、たくましく」を再確認、
今後の新しい企画も、弓指が一人で盛り上がり、一人で制作に携わることに(笑)。
とりわけ雨天時の活動をどう進めるか、また議論は次回も進めていこうと思います。
5勝4敗1分けとしたUMAs、
次回は26日、午後の横大路グランド!
Aクラス入りは、そう遠くない(はず)!

気合満点のプレーボール!先取点ゲット!見せ場はここまででした!(笑)

練習試合に切り替わって、逆に良い練習になりました(笑)でも心の持ち方が今後の課題だ。
久々に打席にたつ郁子選手。子育てに奮闘しながらの打席はチームを大いに力付けた。

緊急の反省会にて。夜勤明け、二日酔い明けで目はとろーん(笑)。

惜敗の悔しさで思わず涙腺を緩める荒木選手。この直後パズドラに転じた。

打つソフト、守るソフト、それぞれバランスが大事だ。次戦も頑張るぞ!
Posted by 京都上鳥羽UMAs at 16:06
│公式戦速報!