2018年03月25日
3/25開幕戦、連勝!
開幕戦、連勝完封劇
昨年の勢いは継続中
その打順が発表された時の、
一瞬の沈黙を、彼はこう表した。
《圧倒というのは、何も相手だけではない(弓指監督)》
近江富士をのぞむ野洲川運動公園、
まさに大ムカデはここに横たえた。
きっと相当なスケールであったろうことは、
容易に想像がつく。
圧倒的なスケールは、
今期のユーマーズだって同じこと。
さあ、磐石のオープン戦を経ての、
覚悟の2018ペナントレース。
数多の強敵揃いに、
一矢報い続けることができるのか!?
緊張と決意の開幕戦、開演!
第一試合
あわやノーヒットノーラン!
強豪相手に見事な展開!
S00000 0
U2242- 10
選評
緊張の開幕投手は啓祐投手、
そして腰痛のため控えに回った澤選手にかわる、
第十八代四番打者に安田が指名され、本人もどよめく。
しかし、どよめいた打線が見事につながる。
四番にすわる安田選手にかわり、
二番に入った弓指選手が4打点と火を吹き、
今季から背番号19をつけたキョウヘイ選手の快走、
稲葉選手、粟津先生のタイムリーで、結果的に毎回得点。
守っては荒木選手の後ろ向き捕球を筆頭に、
守りに一切のミスかない。
そして圧巻は、啓祐投手。
針の穴を通す絶妙なコントロールと緩急で、
強豪打線を封じ込める。
最終打者まで何とノーヒットノーラン。
まさか、まさかこれはと寸前まで緊張感が漂った。
惜しくもバンドヒットに泣いたものの、
見事な完封劇。
開幕戦で、まさかこんな展開が待っていようとは。
圧倒のキーワードは、確実にユーマーズを大きくした。
第二試合
裕之投手、見事な完投1失点
磐石の連勝にユーマーズ好発信
U0505 10
L0010 1
選評
強敵は続く。昨年の覇者レイカーズ。
しかしここでも、打線は止まらない。
圧巻は渡部選手の弾丸2ラン。
それ以外も、短打でつなぎにつなぎ、10得点を積み上げる。
投げては裕之投手、至極のチェンジアップで
アウトを積み上げる。
チャレンジャーにして王者の風格。
近江富士の大ムカデも、
ユーマーズのスケールには舌を巻いたか?
これで9回を1失点で封じ込め、
これ以上ないベストバウトで締めたユーマーズ。
全員参加の、全員プレー。
ユーマーズ5原則が、
こんなに大きく見えるとは。
さあ、この波に乗せて、
次節4/8も完全圧倒や!

連勝を祝い、全員写真。近江富士がまぶしい、いやユーマーズがまぶしい!

抜群のムードでまったりするユーマーズベンチ(笑)
昨年の勢いは継続中
その打順が発表された時の、
一瞬の沈黙を、彼はこう表した。
《圧倒というのは、何も相手だけではない(弓指監督)》
近江富士をのぞむ野洲川運動公園、
まさに大ムカデはここに横たえた。
きっと相当なスケールであったろうことは、
容易に想像がつく。
圧倒的なスケールは、
今期のユーマーズだって同じこと。
さあ、磐石のオープン戦を経ての、
覚悟の2018ペナントレース。
数多の強敵揃いに、
一矢報い続けることができるのか!?
緊張と決意の開幕戦、開演!
第一試合
あわやノーヒットノーラン!
強豪相手に見事な展開!
S00000 0
U2242- 10
選評
緊張の開幕投手は啓祐投手、
そして腰痛のため控えに回った澤選手にかわる、
第十八代四番打者に安田が指名され、本人もどよめく。
しかし、どよめいた打線が見事につながる。
四番にすわる安田選手にかわり、
二番に入った弓指選手が4打点と火を吹き、
今季から背番号19をつけたキョウヘイ選手の快走、
稲葉選手、粟津先生のタイムリーで、結果的に毎回得点。
守っては荒木選手の後ろ向き捕球を筆頭に、
守りに一切のミスかない。
そして圧巻は、啓祐投手。
針の穴を通す絶妙なコントロールと緩急で、
強豪打線を封じ込める。
最終打者まで何とノーヒットノーラン。
まさか、まさかこれはと寸前まで緊張感が漂った。
惜しくもバンドヒットに泣いたものの、
見事な完封劇。
開幕戦で、まさかこんな展開が待っていようとは。
圧倒のキーワードは、確実にユーマーズを大きくした。
第二試合
裕之投手、見事な完投1失点
磐石の連勝にユーマーズ好発信
U0505 10
L0010 1
選評
強敵は続く。昨年の覇者レイカーズ。
しかしここでも、打線は止まらない。
圧巻は渡部選手の弾丸2ラン。
それ以外も、短打でつなぎにつなぎ、10得点を積み上げる。
投げては裕之投手、至極のチェンジアップで
アウトを積み上げる。
チャレンジャーにして王者の風格。
近江富士の大ムカデも、
ユーマーズのスケールには舌を巻いたか?
これで9回を1失点で封じ込め、
これ以上ないベストバウトで締めたユーマーズ。
全員参加の、全員プレー。
ユーマーズ5原則が、
こんなに大きく見えるとは。
さあ、この波に乗せて、
次節4/8も完全圧倒や!

連勝を祝い、全員写真。近江富士がまぶしい、いやユーマーズがまぶしい!
抜群のムードでまったりするユーマーズベンチ(笑)
Posted by 京都上鳥羽UMAs at 14:07
│公式戦速報!