京つう

スポーツ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


2020年07月05日

惜別のバターライス

マスター(以下M):いらっしゃい。

監督(以下K):いつもの、頼むよ。

M:最近のいつものって…

K:お酒じゃないよ。

M:分かってるよ、これだろ?

K:そうそう、良く分かったね。

  準備してくれてたの?

M:ご飯にバター乗っけるだけだし(笑)

K:バターライスって、何かこう、やみつきになるんだ。

M:しかも時間考えてよ。朝の7時だぜ。

K:最近バター希少価値高いからってケチなこと言いなさんな。

M:全然俺の話聞いてないだろ。

K:あの日もこんな天気だった。

  台風が過ぎた翌日、さあ試合だと張り切ったときに、

  グランド不全で中止を聞いたんだ。

  昨夜の焼肉の残りを食べようとしていたんだが、

  余りのショックに喉を通らず、、、

  だけどこの、バターライスが無性に食べたくなった。

M:ああ、今は思い出に耽(ふけ)りたいのね。

  あれだけ未来志向だとか言っておきながら(笑)。

K:天気なんて、自分の力ではどうにもならない。

  …けれど、だからって簡単には諦めたくない。

  晴耕雨読のチーム作りのために、U戦士のカードゲームを作ろうと

  本気で見積もりだって依頼したこともあるさ。

  今でも構想の中にある。

M:つまり、今日の中止は選手も揃って遠方から来てくれたり、

  年に3回しかない有給を取ってまで、

  今日の試合を心待ちにしていた選手を想うと、

  仕方ないとはいえ行き場のない悔しさを晴らしたくて、

  バターライスを食べたくなったと。

K:凄いな。何故分かった?誰かに聞いたのか?

M:俺を侮(あなど)ってもらっては困るよ。

K:マスターも、やり場のない悔しさに

  苛(さいな)まれること、あるんでしょ?

  それこそ、このコロナ騒動で、なぜこんなことにって。

M:俺は慣れてるさ。こういうことは長い人生必ず訪れる。

  転禍招福(てんかしょうふく)と言う言葉がある。

  つまり、良いことも悪いことも、いつも起こり続けるんだ。

  禍(わざわい)を転じれば、福が来る。

  福はまた、いつ禍のもとになるか分からない。

  そういうものだ。今回の順延も、きっと偶然ではない。

K:そうか、、、確かにこの中止を受けて、

  朝練に集中する土壌が出来た。

  8月2日に順延日が決まったけど、これで一日分、

  グランドに立つ機会が増えた。

M:しかも!

K:しかも?

M:Uのロゴやユニフォーム、来年変えるんだろ?

K:!!!

M:なんで驚くんだよ、

  昨日も自作のコンセプトここで広げて

  あーだこーだって、ぶつぶつ言ってたじゃないか。

K:確かに(笑)。

M:監督、心配するな。

K:…。

M:Uは必ず大きくなる。

  もっともっと、素晴らしいチームになる。

  今回の中止も、気にすることない。

K:頭では分かっているんだが。。。

M:心は穏やかじゃない。

K:見透かされてるようで怖いな。

M:朝練するんだろ?ここでも全力でやれよ。

  練習以上のことを本番では出来ない。

  だから精一杯フルスイングして、本番に備えようぜ。

K:そうだな。

M:練習試合で柵越え見せてやれ。

  俺が作ったバターライスを食べたんだ。

  それくらい、できるはずじゃねえか。

K:ご飯にバター乗っけて醤油垂らしただけじゃん(笑)

M:分かってないねえ…。

K:?

M:いいから行って来い。行ってグランド走り回って来い。

  無邪気な少年少女なんだろ?ユーマーズは。


K:マスター、俺…。

M:どうした?気合入ってきたか。

  今日の中止をプラスに変えるんだ。

  悔しい気持ちはプレーで返すんだ。

  もう戻れないんだ。それをあの日、

  学んだんじゃないのか。

  あの日食べたバターライスの味は、

  それこそこういう日のためにあったんじゃないのか!?

  行け!思い切ってグランド駆け回って来い!

  火の噴く打球で、スタンドインしてやれ!


K:醤油かけたはずなんだが…

M:わりい、それオイスターソースだった。

K:そりゃねえぜマスター!

惜別のバターライス
バターに醤油。それだけなのに何故こうも食べたくなる…。
マスターのバターライスが、Uの逆襲を誘うか?
本日無念の中止こそ、プラスに転換するんだ!

惜別のバターライス
今は幻のオーダー表。
捨てそうになって捨てられないモガキが伝わる。
7/19で、一気に晴らすぞ!


同じカテゴリー(公式戦速報!)の記事画像
3/2 開幕節
12/1 最終節
11/17 第九節
10/20 第八節
10/6  第七節
7/21 第六節
同じカテゴリー(公式戦速報!)の記事
 3/2 開幕節 (2025-03-02 13:28)
 12/1 最終節 (2024-12-01 17:16)
 11/17 第九節 (2024-11-17 21:42)
 10/20 第八節 (2024-10-20 14:58)
 10/6 第七節 (2024-10-06 15:18)
 7/21 第六節 (2024-07-21 15:54)

Posted by 京都上鳥羽UMAs at 16:02 │公式戦速報!徒然日誌