京つう

スポーツ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


2023年10月01日

《雨天中止》それでも劇場は止まらない

作家・田口ランディ氏のエッセー、

『根をもつこと、翼をもつこと』に、

こんな一節がある。


「あなたは私のことが好き。

 でもあなたは私のことを分かっていない。」


何と切なく、また力強い言葉だろうか。


この一節を引用した教育者・近内悠太氏は、

『世界は贈与で出来ている』の中でこう示している。



「相矛盾するメッセージによる、束縛である」と。



この一節に出逢った瞬間、

ユーマーズ劇場を想い出した。

言い換えればこうだ。


「選手たちはユーマーズ劇場を起こすことが好き。

 でも選手たちはユーマーズ劇場のことを分かっていない。」



それは決して、卑下するものではない。

ましてや、自虐的な愚痴でもない。むしろプラスだ。



そう、

まだまだ俺たちは、

このユーマーズ劇場の真価本領を

"骨の髄まで体感しつくしていない"という

未来への示唆に他ならない。

可能性の伸びしろなのだ。



ユーマーズ劇場というメタファー、

それは日々の日常にこそ人生の価値があり、

このグランドに集うことの軌跡と奇跡を表したものだ。


ならばユーマーズ、7勝6敗1分けの3位という位置を見て、

奮い立たないわけがないだろう。



そしてこの日は、大物ルーキー・日高選手も初参戦する。

日高、名をサスケという。

まさに八面六臂の活躍が、目を閉じればその瞼に

描くなと言われても描かざるを得ない。


さあ、ユーマーズ戦士たちは、

数百円の高速代金を握りしめ、

この遠方、野洲は希望ヶ丘後に降り立・・・・っ、


と、まさに打とうとしたときの、《雨天中止》。



雨雲は蹴散らしたが、

問題はグランドコンディションだった…。



ユーマーズ劇場は10月22日にお預けだ。

そういう日もある。


ここまで煽っておいて、次節に委ねることも、

そう、ユーマーズ劇場だ。



///////////

マスター(以下M):雨だって?

U番記者(以下U):いや、絶対できますって。

M:仕方ない。グランドを言われたらなあ…。

U:希望ヶ丘で遠方ということもあったんすかね。

M:それより、LINEスタンプ作ってるって?

U:ユーマーズのね。

 11月の無限メシイベントもあったり、

 11月5日の練習試合の調整も入って、

 午後からはインターンシップのフィードバック。

 監督、朝からパソコンの上でずっとぱちぱちしてるそうです。

M:そしてこの、ブログか。

U:それ、言うたらあかんやつ(笑)

M:このユーマーズのバタバタぶりも、どこまで続くかだな。

U:どういうことですか?

M:来年は20周年の直前year。

 監督もこの先、どういう方針やビジョンでやるか、

 まあ、右往左往してるのは一部の人間だけど(笑)

U:我々も、ですよね(笑)

M:LINEスタンプ、俺たちのもあるんかなあ…。

U:どうなんすかね。あったら使います?

M:言葉のセンスによるかな。

U:「俺たち最高!」とか、どうですか。

M:わかってねえなぁ

U:何ですかその冷ややかな返しは。

 それでもユーマーズですか?

M:わかったわかった。もう今日は雨だ。

 いいから、呑めよ

U:昼から呑めるって、幸せですよね。

 じゃあ、一言お願いします!

M:それもユーマーズ劇場だ。

U:うまいっ。

///////////



個人成績も騒がしくなってきた。

三冠王が目前、打率ランキングに残るか規定打席。

打率ベスト10のうち5名がユーマーズだ。



さあ、劇場開眼。

秋の決戦は、10月22日。

束縛を、解き放つ。

《雨天中止》それでも劇場は止まらない
前日の某公園。こんなに晴れていたのに…。べこべこにへこんだボールが、朝練のすさまじさを物語る。これもユーマーズ劇場。


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
1/17 第4回 ユーマーズアカデミー開催
11/24 二回目の「子どもワクワクマルシェ」出店!
11/8 第二回ユーマーズアカデミー開講
10/27 第四回 ユーマーズ杯(shogi)開催
9/21 日野BBQ大会
9/13 ユーマーズアカデミー開講
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 1/17 第4回 ユーマーズアカデミー開催 (2025-01-19 09:31)
 11/24 二回目の「子どもワクワクマルシェ」出店! (2024-11-24 20:35)
 11/8 第二回ユーマーズアカデミー開講 (2024-11-09 09:07)
 10/27 第四回 ユーマーズ杯(shogi)開催 (2024-10-30 07:54)
 9/21 日野BBQ大会 (2024-09-21 18:46)
 9/13 ユーマーズアカデミー開講 (2024-09-14 20:35)

Posted by 京都上鳥羽UMAs at 09:17 │お知らせ徒然日誌